ORIENTAL~五葷抜き~

   ORIENTAL VEGE   GAPAO
          オリエンタル ベジ ガパオ
 


  オリエンタルというのは
  五葷抜きのことで
  五葷というのは、
  
  玉ねぎ
  ネギ
  にんにく
  アサツキ
  ニラ

  の入っていない食事のこと

 精進料理も、五葷抜きでつくられます

 バガヴァット.ギーターのヴェータ経典
    (インドの世界最古の経典)
    のなかでも、この五葷は
 ラジャス(激情)の性質で、怒りや悲しみ
 など、激しい感情を呼びおこすもの
 なので、控える食べ物とされています


 わたしはどの宗教にもはいっていませんが

 昔から生の玉ねぎを食べると
 気分が悪くなったり、
 ニンニクの入った料理も、
 美味しい♪んだけど
 あとで、頭が痛くなることがおおかったり
 することに気づいて、
 食事を五葷抜きにしてみました

 そうすると、前よりも
 気持よく食べれて、
 体調が良くなったような、、
 
 しばらく五葷抜きをしていると、
 たまーにニンニクの、効いたものを
 食べると、
 以前より敏感に、気持ち悪くなって、
  

 いつの間にか
 五葷がなくても美味しく作るつくり方を
 発見できると、
 また新しい味になったり
 創作料理ができあがったりするので、

 楽しくなってしまって😋

 例えばキムチ
    麻婆豆腐
    カレー
    ブラウンシチュー
    アヒージョ
    タイ料理全般
    韓国料理全般
    イタリアン全般
    
  
  は結構玉ねぎやニンニクが決め手
  だったりするけど、
  そして美味しい!し 食べたい!
  
  あ、そしてわたしは
  お肉 も食べないので、
  (お肉についてはまた今度、😊)
      
 オリエンタルベジタリアン創作料理
 
 が、つくれるようになってました😁
    気がつくと、😋

   決して、みんながみんな五葷抜きや
 ベジタリアンにならなくても
 いいと、もちろん、思います❇

 ただ意外と、お肉なくても、
 ニンニクなくても、
 美味しくて、満足もできるもんなんだな~

 こんな料理もあって美味しいんだな~と
 試してみるのも、いいかもしれませんよ~

 もしかしたら、私のように、
 体調に合って、新発見!
 ということもあるかも、、

 頭痛がよくあるという方は
 その時だけ、控えるのもいいかも、

 私の友人はお肉を食べなくなってから
 わじわじ〰️(沖縄流イライラ〰️)が
 あまりしなくなったそうです

 食べ物で、性格や感情が変わるって
 不思議で、おもしろいですよね

 わたしはどちらかと言うと
 もともと穏やかな方だと
 周りの人に言われてたのですが、
 今思うと、前よりもクヨクヨしなく
 なった気もする、、

 五葷抜きのお陰様!

 だけではないと思いますが、、
 一助ではあるかも😊

 食べ物や、料理の仕方で
 からだや心の養成ができるのは、
 ありがたく、
 そして、知れば知るほど
 不思議で、おもしろいです

 そうやって創作する料理も、
 型にはまれず、笑
 どんどん変化していく楽しみを
 味わえて、おもしろい。



     平和を食べる{Kao-Calm}
                            カオーカーム

 今週の土曜日、そんなオリエンタルベジ
 とスパイスの料理ワークショップを
 します🌿❇
   
    気になる方はちょっとした質問などでも
 メール、コメントなどしてください🌛❇ 
            

                   workshop


アーユルベータの若返りオイルマッサージに、お勧めの白ごまオイル、
100度くらいまで一度温めて使います

Bohemia

正直で素直な本音を どこかでわかってたきがするのに気づかないふりをしてたもの その未知の世界に 一歩づつ、 ゆるめの自分ペースでいますぐ 平和な世界への冒険を はじめていこうと思います

0コメント

  • 1000 / 1000